おもちゃコレクションをトランクルームに預ける

ビーダマン、ゾイド、仮面ライダーのフィギュア・ベルト、ガンプラ、ビーストウォーズ、超合金、ポケモンカード...

少年期に欲しかったけどおこづかいが足りなすぎて買えなかったおもちゃを大人パワーで買い集めた結果、ついに家の収納キャパシティ限界を突破。
いろいろ工夫していたが、もうどうにもならんとこまで来てしまったのでトランクルーム・レンタル倉庫を検討することにしました。

サービス比較

調べてみたところ、2社で比較するとよさそうなところまでたどり着きました。

minikura.com

2ndstorage.com

探した条件は料金が安いこと、高温多湿を避けられること。
よくあるコンテナ貸倉庫は空調微妙だったり、知り合いから虫エピソードをたくさん聞いてたのでやめました。あと車に乗らないので荷物の運搬で困る。

料金体系に違いがあり、minikuraは1箱に対して課金。取り出しにも課金。
2nd STORAGEは空間に対して課金。取り出しに課金が発生しないのがすごい。

自分のコレクションはせいぜい160サイズ4箱以内には収まりそうだったのでminikuraにすることに。
2nd STORAGEはもっと大量なものを預けるにはよさそうでした。死ぬほど服持ってる人とか便利そう。

送る

プランと個数を選択して申し込み。ダンボールが届くので詰めます。
今回気を使ったのがビーダマン。けっこう価値が上がっている機体が多いのでプチプチにくるんだあと、乾燥剤と脱酸素剤を入れてジップロックに。

ボトルマンは100均のプラスチックケースにまとめて入れました。ミニ四駆のボックスを思い出した。

最初に160サイズ2箱注文してたけど、余裕で足りないことに気づく。
箱かなりでかいのに。

届く

MONOプランで契約した箱は、商品の写真を撮ってもらえます。
だいたい判別できる程度にはまとめて撮られるようです。

まとめ

自分はコレクションが家に飾ってあるより「持ってるという事実」が重要なタイプなので、思い切って外に預けてみることにしました。
おかげでショーケースにはお気に入りの1軍コレクションだけをスッキリ飾れて満足度が高いです。

お友達紹介キャンペーンコードもあったので、同じ悩みを持ってる人はぜひ使ってみてください。

誰でも簡単に収納場所を増やせる320円〜の宅配型トランクルーム「minikura(ミニクラ)」
下記URLからBOX取り寄せ&預け入れするとamazonギフトカードを今なら増額3,000円分プレゼント!

URLはこちら▼
https://minikura.com/?sid=MDASVTk
メールアドレスでの新規登録をお願いします。
Googleログイン及びLINE連携で新規登録した場合、成果対象外となりますのでご注意下さい。https://minikura.com/?sid=MDASVTk

昔お母さんが縫ってくれたゾイドの巾着袋も見つけました。