- パワードコンボイ
- 4DX スターウォーズ エピソード1
- アイアンコングPK
- ゾイド アニメスタッフトークショー
- 昇降デスク Flexispot E7 Pro
- CSM ゲネシスドライバー
- ブチルゴム手袋 ダイローブ640
- マスターピース ライノックス
- Mars4 Ultra
- アルティメットフェニックス
- トランスフォーマーONE 舞台挨拶
- キングオルカイザー
- 甲子園
- ハイパードラゴン ファイヤー/アクア
- 大谷のマットレス
- 仮面ライダーアギト撮影会
- ゾイド公式ファンブック 5巻
- マヌカハニー
- ベストバイ AZデスザウラー
- 去年のやつはこちら
パワードコンボイ
やっと買えた。
近所のスーパーのおもちゃ売り場の棚に並んでるのを眺めてた小学校の頃の記憶が忘れられず、奮発して未開封品を買ってしまいました。開けられない。
4DX スターウォーズ エピソード1
ポッドレースの揺れが最高。
同じ日に1つ上の階のシアターで「もののけ姫」がやっててそっちを先に見たんですが、どうやらあの揺れは下の階でやってるポッドレースが原因だった模様。
アイアンコングPK
パワードコンボイと同じく、あの時買っていれば系のおもちゃ。
アニメに出てないからと思って見送ったものの、結局25年経っても欲しかったので意を決して購入。
相当うれしいが、なにかきっかけがないと作れないかも。
ゾイド アニメスタッフトークショー
製作秘話聞けてめっちゃ良かった。おはスタ以来25年ぶりくらいにドクターTの姿を見ることができて感動しました。
昇降デスク Flexispot E7 Pro
背中と腰への貢献度が高い。
PC作業するときは、高さを下限に。プラモデル作業するときは胸の位置くらいまで上げて使ってます。
CSM ゲネシスドライバー
ギミックが一番好きなベルト
液体表現どうするのかなと思ってたら、LED敷き詰めてうねうね光らせててすごい。
ブチルゴム手袋 ダイローブ640
光造形3Dプリンタ作業のお供。ニトリル手袋だとUVレジンは貫通してくるという情報を見て購入。
ゴム手袋にしては高いけど、現実的な値段で防御手段を得られてよかった。
マスターピース ライノックス
ロボットモードの顔がライノックスすぎて素晴らしい。
だなだなのガトリングもボリュームあって満足度高いです。あとラットルとエアラザーだけはマスターピース版を出し切ってほしい。
Mars4 Ultra
解像度9Kの精度の高さと、Wi-Fi通信が便利すぎた。これにオートレベリング機能を付けてほしい。
アルティメットフェニックス
まんだらけ那由多のクリスマスイベントで購入。
数万円したけど、今の数万円と比べれば小学生当時の5000円のほうが高い気がするのでしょうがないです。
話は逸れますが少し前に今賀先生が出品されてた色紙、マユリカ中谷さんが落札してたと知って驚きました。
中谷さんと競り合って負けたのならしょうがない。
トランスフォーマーONE 舞台挨拶
ビーストウォーズど真ん中世代に激刺さりイベントでめっちゃ楽しかったです。
キングオルカイザー
小3のときグランダー武蔵の影響で一瞬バス釣りやってて
お父さんについて釣具屋に行ったらカラバリの金色のキングオルカイザーを買ってもらえたんですが、キングオルカイザーといえば青なのに金色でずっとモヤモヤしてたので買い直しました。
甲子園
はじめて行きましたが大変楽しかったです。ライトスタンドの面積が広いので応援の声量が壁でぶつかってくる感じ。
この日はOBツアーで川藤幸三さんとツーショットを撮れて大満足。
ハイパードラゴン ファイヤー/アクア
キングオルカイザーを買った勢いでいってしまった。
原作終盤の瞬一と北条院がサバイバルするあたりが好きでした。
大谷のマットレス
8年くらい使ってたマットレスに猫がゲボ吐きましてダメになってしまったので買い替え。
ラインナップの上から2番目のモデルですが、大谷が使ってるシリーズなら間違いないでしょう。
勝ち抜くチカラを眠りから。プレミアムモデル[エアーSI]マットレス|nishikawaの[エアー]|AiR
仮面ライダーアギト撮影会
アリオ北砂のヒーローイベントがすごい。
この日来てたアギトとG3はどうやら劇中仕様スーツってことで、がっちり感が素晴らしかった。
ゾイド公式ファンブック 5巻
ゾイドバトルストーリーが完結するなんて... 全く想像してなかったので大変驚きました。
告知ツイートでリッツのジェノブレイカーが披露された時点でしばらくこれのことしか考えられなくなっていました。
◤ 機獣新世紀 ZOIDS CORE BOX ◢
— コロコロコミック【公式】 (@corocoro_tw) May 12, 2024
8000セット限定で予約受付中!(期間:2024.6.30まで)https://t.co/YwFe3MCc8S
🔷限定ゾイド付属
🔶平成ゾイド『バトスト』完全書き下ろし5巻
🔷当時ふろくロングポスター40周年版
🔶平成CM集 & 大ZOIDS博2023(東京)アーカイブ映像#ゾイド#ゾイド40周年#ZOIDS pic.twitter.com/ct4cImdXzJ
ファンブック4以降は友達がゴジュラスギガとディメトロドンを買ったのでそれを借りて、
セイスモサウルスは自分が持ってたのでそれぞれファンブックEXを読んでたのですが、たしか当時は不発だったはずのギガの32門ゾイドコア砲が決まってて大変よかったです。
ゴジュラス・ジ・オーガとアーバインの絆らへんの話がとっても好きなのでうれしい。
マヌカハニー
令和ロマンくるまさん、ママタルト檜原さん、ジョックロック福本ユウショウさんが絶賛していたマヌカハニー。
のどの調子がよくなかったので「これは!」と思い、見た瞬間成城石井に走りました。たしかに上級のみなさま向けの売り方でした。
舐めてみるとたしかに効く。大声ツッコミの機会がない人にもおすすめです。
木佐に教えてもらったゲッパー君の記事で紹介されてたマヌカハニー俺も買った!!
— ジョックロック 福本ユウショウ (@RNMidnightQueen) December 17, 2024
舐めた!!
甘くておいしい!!!
このいじわるじいさんムーブで喉がれ対策は万全や!!!
🧔🏻https://t.co/tZuxd82e5W pic.twitter.com/V93SjbP9rZ
ベストバイ AZデスザウラー
圧倒的ベストバイ。過去最高のゾイド。
油圧シリンダーや荷電粒子吸収コンバーターあたりのアニメファンを意識したディティール追加がありがたすぎる。
LEDライト点滅モードも見てて飽きない。
箱のサイズがとんでもなくデカかったので、組み立ても時間がかかるだろうなと覚悟していましたが
パーツ1つ1つが大きくてどんどんシルエットができていくので、組み立ても超楽しかったです。
その割にパーツの精度も高く、ヒケなど自分はあまり気になりませんでした。
組み立ててる最中も、飾ってからも楽しくてとにかく最高のゾイドでした。