全塗装 仮面ライダーカブト フィギュアライズスタンダード

f:id:takanamito:20210122143550j:plain:w300

フィギュアライズスタンダード初購入。さらにキャンディ塗装にも初挑戦してみました。

バストアップ

f:id:takanamito:20210122143543j:plain f:id:takanamito:20210122143533j:plain f:id:takanamito:20210122143553j:plain f:id:takanamito:20210122143547j:plain

太陽光に当てるとまた色味が変わる

f:id:takanamito:20210122143605j:plain f:id:takanamito:20210122143537j:plain

作業工程

パーツはすべてゲート部を400,600,1000番でヤスリがけして表面処理、合わせ目消しを行いました。

胸部(キャンディ塗装)

  • 黒サフで下地塗装
  • 銀で塗装
  • クリアレッドで塗装
  • エナメル黒で墨入れ(エアブラシで吹く)
  • クリアでトップコート

キャンディ塗装なのでできるだけ塗装面が平滑になるように、垂れる寸前まで塗装。
クリア層が厚ぼったくなるので、可能な限り黒サフと銀の下地は薄くできるとよさそう。砂吹きすると薄くなる代わりに表面がザラつくので諦めて、普通に吹くけど塗装量が多くならないように気をつけました。

失敗したのはエナメル黒塗装で、クリアトップコートをする前に吹いてしまったので本来墨入れしたくない赤い塗面まで曇ってしまった。
これは一度クリアで軽く塗膜を貼ってからエナメル黒塗装をした方がよかったぽい。

f:id:takanamito:20210122143540j:plain:w300
クリアレッド塗装直後。光沢はあるけどツヤテカ感は薄め

頭部

複眼部分をガイアノーツのプレミアムミラークロームで裏からメッキ塗装
これによって光が入ったときのキラキラ感が本物ぽくなる。

襟足の銀の窓は、まず黒で下地を作ったあとに付属のシールを銀の窓部分に貼って
その上からつや消し黒を塗ることでマスキングが楽に行えました。

腕部、脚部

それほど難しいポイントはなかった。
腕と足のボーダーぽい銀の模様を塗り分けるためのマスキングがめんどくさい。

  • 黒サフで下地塗装
  • つや消し黒でスーツ部分の黒を塗装
  • つや消しトップコート
  • 肘当てや膝当てのアーマー部を銀で塗装

ベルト

ゼクターの角が金ぽいけどちょっと違う色だったので心配してたけど、金とクリアイエローでイメージ通りの色になったのでよかった。
細かい黒部分はめんどくさいかと思いきや、エナメル黒を吹いて溶剤つけた綿棒で拭き取るだけでそれっぽくなるので意外と楽。

ベルトの銀は他の部位と同じくダークステンレスシルバーを使ったが、イメージより色が暗くなりすぎたので
ここは素直にクレオスのシルバーとかを使っておけばよかったなぁとちょっと後悔しています。

  • カブトゼクター
    • 胸部などと同じくキャンディ塗装
    • 角は黒サフ→金→クリアイエロー→クリア
    • 中央の黒い部分は雑にエナメル黒を吹いてから、エナメル溶剤で拭き取り
  • ベルト部
    • 黒サフ
    • エナメル黒で墨入れ

使用カラー

キャンディ塗装部

スーツ部

カブトゼクター

複眼

まとめ

初めてのキャンディ塗装で手探りでしたが、期待していたテカテカ感は出せたのでよかったです。
墨入れの順番をミスったせいでせっかくのクリアレッドが少し曇ったり、腕と足で銀と黒の順番を間違えて塗り直しが発生したりと、無計画に塗ったせいで手間が増えているのが反省点。 エアブラシ塗装は土日限定で行ってるので、今後は平日に計画を立てておくことにします。

キャンディ塗装するきっかけになったのがこの動画なんですが、基本的にこの動画の真似をして作業しています。
知識ゼロの塗装素人でもYouTubeで動画見ればなんとかなっちゃうのでいい時代ですね。


www.youtube.com